日本に移住して早速、ペットキャリーのPETiCO(ペチコ)を購入しました。
日本に引っ越すうえで心配だったのが、愛犬との国内の移動です。東京に住む予定で車なし生活になるのを楽しみにしていましたが、アメリカと違い日本は公共の場所や交通機関のルールが厳しくペットキャリーは必須です。
小型犬用のキャリーやリュックは種類が多いのに、中型犬でも全身収まるようなペットキャリーはなかなかありません。でもPETiCOなら中型犬までOK!
特徴や評判、実際に購入し約1年使用した感想などをご紹介します。
※この記事は2024年7月24日に公開した記事ですが、修正・最新情報を加え2025年9月6日に再公開しました。
PETiCOの特徴とは?
国内のスーツケースメーカーが作った「ペットキャリー」です。
もちろん愛犬だけではなく、愛猫などのペットキャリーとして使用できます。
- サイズは2種類 – 中型犬もOK
- 軽くて丈夫
- オリジナルストッパー機能搭載
- 公共の交通機関に乗れる
大きな特徴は4つ。詳しく説明していきます。
①サイズは2種類 – 中型犬もOK
▼画像をクリックすると拡大できます。

- Mサイズ – 本体サイズ W37cm×D28cm×H47cm、耐重量 13kg
- Lサイズ – 本体サイズ W47cm×D38cm×H47cm、耐重量 18kg
中型犬までOKな大きめのサイズが揃っています。
それでいてペットカートよりも場所を取らず、小回りが利きます。
Lサイズの耐重量は18kg。大きめのワンコでも狭いところが好きまたは大丈夫なワンコならとても便利です。
②軽くて丈夫
- Mサイズ – 重量 3.6kg
- Lサイズ – 重量 4.3kg
スーツケースにも使われているポリカーボネート素材で、丈夫で軽く安定性抜群。
ソフトタイプは柔らかくて柔軟性がありますが、何かあった時に直接中に衝撃が伝わります。
ポリカーボネート素材は耐衝撃性と強度があり、摩耗しにくいので寿命が長いのが特徴です。
災害時にペットと避難する時にも持っていれば役に立つと思います。
4つキャスターが付いていて、スムーズに進みます。
道路がガタガタだともちろんスムーズに進まないので、道を選んだ方が良いでしょう。
③オリジナルストッパー機能搭載

特許取得済のオリジナルストッパー。キャリーバーを下ろすか、ボタン操作で簡単にロックができます。
横断歩道で止まる時やホームや電車の中など、ストッパーがあるとても便利だと思います。
④公共の交通機関に乗れる
- Mサイズ – 本体サイズ W37cm×D28cm×H47cm = 120cm
- Lサイズ – 本体サイズ W47cm×D38cm×H47cm = 132cm
- JR – 動物専用ケース(タテ・ヨコ・高さの合計が120cm、ケースを含めた重量が10kg以下)、手回り品きっぷ290円
- メトロ – 動物専用ケース(タテ・ヨコ・高さの合計が120cm、ケースを含めた重量が10kg以下)、無料
※犬、猫、鳩などの小動物(猛獣及びヘビ類を除く)
Mサイズは公共の交通機関OK!
Lサイズは少しサイズオーバーですが、電車で利用している方も多いようです。しかしサイズオーバーで乗車できなかった方もいるようなので、自己責任でお願いします。
ちなみにハッチバックの大きめのタクシーで、Lサイズのペチコを後ろの座席の足元に置いて乗車することもできました。私たちはいつも配車アプリでハッチバックタイプの車種を指定してタクシーを呼んでいます。
セダンのタクシーでも助手席を最大限まで前にずらしてもらい、足元に置いて乗車できた方もいるようです。
Lサイズは特に幅ギリギリになるので、タクシーに乗車できる人数が減ると思います。
評判
楽天市場の取り扱いがあるお店を見てみると、5段階中平均して4以上の高評価を得ています。
改善して欲しい点は少しあるようですが、購入者はかなり満足していることがわかります。
良い口コミ
- 公共の交通機関に乗れる
- 中型犬の移動が楽
- 平な道はスムーズに進む
- 中敷が外して洗えるのが良い
- ストッパー機能が便利
- 両サイドに持ち手があるのが良い
- ペットカートより幅を取らない
- 上部のメッシュ扉を開けるとお座りして顔を出した状態でも使える
- 自宅や旅行先でケージとして使える
- 災害時の避難にも役立ちそう
愛犬とお出かけできるのがありがたいという口コミが一番多かったです。
中型犬は重いのでリュックだと大変だったけど、これで楽になったという方もたくさんいらっしゃいました。
悪い口コミ
- お値段高め
- ガタガタ道は振動が凄い
- 中敷が薄くクッション性がない
- ペットの大きさによって長時間には不向き
- 中に付いているリードが伸びない方が良い
- クッションとレインカバーが別売り
- 3面にメッシュ扉があり、外から丸見え
お値段は、税込で約33,000円から36,000円と高めです。
中敷は確かに薄いです。季節に合った好みのクッションやマットを探して設置すれば問題ないと思います。
3面にメッシュ扉があり通気性が良い反面、外から丸見えです。中から外が見えるということなので落ち着かない子もいると思います。
落ち着かない子は、タオルや何かをかけて目隠しした方がいいかもしれません。
実際に購入・使用した感想
注文→到着

公式サイトからオーダーしました。配送の日付と時間指定ができます。
注文から4日後(到着前日)に発送の連絡が来ました。次の日、指定した時間内に商品が到着しました。
大きい段ボールに入っていて、丁寧に梱包されていました。
商品の詳細
▼写真をクリックすると拡大できます。


白い布の袋に入っていました。保管用に使おうと思います。


Lサイズのサンドグレーを購入しました。


中には抗菌仕様で洗える中敷と伸びるリードが2本付いています。


中敷は薄いので、クッションというよりペットキャリーの底を保護するような物という感覚です。
季節に合わせた好みのクッションやマットなどを設置しようと思っています。


こちら側にはメッシュの小窓とポケット。うんち袋やお水の容器など色々入れられそうです。
大きめの手に持つ扇風機ならここに内側に向けて立てられました。


反対側は大きめのメッシュの扉。
サイドも上部も丸めてマジックテープで留めることができます。


キャリーバーを下ろすか、ボタンを押すだけでロックすることができます。


機内に預けられるSサイズのスーツケースとの比較です。
LサイズのPETiCOは幅と厚みがあって、思ったよりも大きくてスペースがあります。
使用した感想
初めて使用した夏


手元にあった厚めのクッションを底に敷いています。中に小型の扇風機も設置しています。
地面が暑い日中に移動しなければいけなかったので、早速使用してみました。
練習する時間がなくてまだ自分から入ってくれないので、上部を開けて上から入れました。
ロックをかけても少し動いてしまうので、誰か押さえてくれる人がいるとスムーズに入れられます。
上部を開けて顔を出して移動しました。最初は落ち着かない様子で立っていましたが、しばらくしたらお座りして快適そうでした。
中に付いているリードをハーネスに繋げていますが、かなり伸びるのでジャンプして飛び出しそうになりました。


できるだけ日陰のスムーズな道を選んで移動しました。
スイスイ進んで快適でした。段差は少し持ち上げたり、ガタガタ道はどうしても振動が響きますが許容範囲内でした。
ハッチバックの大きめのタクシーを選んで、一緒に乗車することもできました。全身をPETiCOに収めて、運転手席の後ろの足元に置きました。
愛犬の体重は約12kgで、小さく丸まれば伏せできるくらいの大きさです。うちの愛犬は中で立ったり向きを変えたりはできなそうです。ギリギリサイズなので長時間の移動には向いていないと思います。
まずは慣らすために、30分から1時間くらいの移動に使用しようと思います。
約1年使用してみて

PETiCOが出てくると「お出かけ」と気付いた愛犬は、コマンドですぐに横の穴から入ってくれるようになりました。
この1年でいろんなところに出かけることができ、購入して本当に良かったです。

日本生活でいっぱい歩いたからか痩せて10.5kgになった愛犬。PETiCOにも慣れたのか、中で向きを変えたり動けるようになりました。
機嫌が悪い時?入り口を中からガシガシしたりしますが、開いたり壊れそうな雰囲気はまだありません。
夏以外は快適ですが、夏はどうしても暑いので扇風機を設置したりアイスパックを入れたり対策が必要です。
あとは雨も多いので、レインカバーを購入しようと思っています。

こんな方におすすめ!
- 中型犬を飼っている方
- 小型犬か猫を2匹飼っている方
- 電車、新幹線、タクシーに乗る機会が多い方
- どこでもペットと一緒にお出かけしたい方
日本で中型犬を飼っている方には特におすすめです。移動がとても楽になります!
小型の犬や猫2匹まで対応しているので、多頭飼いの方にもおすすめ!
ペットと共に電車や新幹線やタクシーで移動する機会が多い方にはとても便利です。行動できる範囲は格段に広がります。
PETiCOが買える場所
公式サイト、取り扱いがある店舗、楽天市場、Yahooショッピングなど
サイズ選びに迷っている方は、試乗ができる店舗もあるようなので最寄の店舗に問い合わせてみてください。
店舗情報は、下記の公式サイトより確認できます。
公式サイト
\ 送料無料!(9,800円以上の購入)/
楽天市場、Yahooショッピング
Amazonには取り扱いがないようです。
楽天で購入するとレビュー特典でおまけがもらえたりします。
▼Lサイズ

▼Mサイズ

PETiCOまとめ
PETiCOがあれば、愛犬(ペット)と共に電車やタクシーに乗っていろんな場所にでかけることができます。
ポリカーボネート素材で、丈夫で軽く衝撃にも強い。地面が熱い時や災害時にも役立つので、持っていると安心で便利だと思います。
約1年使用してみて、愛犬とのお出かけに大活躍しているので購入して大満足です!これからも愛用していきます!
気になる方はぜひチェックしてみてください♪